プロジェクト名 | コインムスメ |
ゲームジャンル | 擬人仮想通貨バトル (NFTバトル・仮想通貨騰落率レース) |
ブロックチェーン | OAS |
トークン | MSM mMSM CP |
プラットフォーム | DM2 Verse |
SNS | 広報Twitterムスメちゃん 広報Twitterモナちゃん YOUTUBE |
公式サイト | コインムスメ |
ホワイトペーパー | https://coin-musme.gitbook.io/white-paper/message-to-players/concept |
リリース | 2023年内 |
ストーリー
擬人化した仮想通貨キャラが、廃校に陥る「コインムスメ学園」を救う的な物語。
ゲーム
ゲーム内容はバトルと仮想通貨騰落率レースの2つがメイン。
バトル
- プレイヤー同士のPVP
- 非リアルタイム
- NFT5枚でデッキ編成
- 1バトル5対戦で、勝利回数に応じてCP獲得
- バトル使用で各NFTのバトル有効回数1減少
- バトル有効回数0のNFTは1枚のみデッキ編成可(そのNFTのPPは0)
仮想通貨騰落率レース
- 仮想通貨の上昇下落レースを予想してCPを投票
- レース結果に応じてMSM獲得券が分配
(MSM獲得券でMSMに交換可能。ウォレットがない場合はmMSMに交換可能)
トークン
コインムスメで使用するトークンはMSM・mMSM・CPの3種類。
MSMはウォレットが必要なため、ウォレットがない場合はmMSM使用となります。
- ウォレットがある:MSM・CP
- ウォレットがない:mMSM・CP
MSM
- 仮想通貨
- 仮想通貨騰落率レースで獲得
- ガチャやショップで使用
- 仮想通貨取引所で売買可
- ウォレットが必要(ウォレットがない場合は、ゲーム内ポイントのmMSMになる)
mMSM
- ゲーム内ポイント
- 基本的にはゲーム内でMSMと同様に使用可
- ユーザー間マーケットで使用できない
- 取引所に送金できない
CP
- ゲーム内ポイント
- アリーナバトルで獲得
- 勝利数やアリーナ内容で獲得量変動
- High and Low挑戦可
1~13のカードの大小を予想。0 or 1.5倍
NFT
コインムスメのNFTは、キャラとアイテムに分けられます。
LV | ・キャラの育成度合い ・経験値が貯まるとレベルアップ ・レベルアップするとパラメータ上昇&FreeP獲得 |
EXP | レベルアップに必要な経験値 [獲得方法] ・アリーナバトル参加 ・他NFTのバーン ・経験値アップアイテム |
レアリティ | レア度 |
バトルパラメータ | Sing, Dance, Actの3種類 |
Luck | アイテムドロップに影響 |
FreeP | 各パラメータに振り分けできるフリーポイント |
PP(Payout Power) | CP獲得に影響 |
有効回数 | ・バトルに使用できる回数 ・0になるとデッキに1枚のみ編成可(PPは0) ・転生アイテムで有効回数回復(LVは初期値に戻る) ・有効回数消費でPP上昇可(寿命を使って獲得CPをUP) |
キャラをバトルに使用
- キャラ5枚でデッキ編成
- バトル使用で各NFTのバトル有効回数1減少
- バトル有効回数0のキャラは1枚のみデッキ編成可
- バトル有効回数0のキャラはPPが0(CPを稼げない?)
- 転生アイテムで有効回数回復(LVは初期値に戻る)
アイテム
アイテム | 効果 | 入手方法 |
---|---|---|
転生アイテム | バトル有効回数回復 | ショップ プレゼントボックス イベント |
ガチャ
NFT獲得のガチャによる売上はユーザー還元されます。
「ガチャなどのゲーム内売上の大半(8~9割)をエコノミクスに還元」
ということで、運営費による圧迫は最低限な仕組みが目指されています。
長期的に最高に稼げるゲームを作るという試みで、1ユーザーとしても非常に楽しみです。
コインムスメの遊び方(予測)
- DM2 Verseでアカウント作成
- ウォレットと接続(なくてもプレイ可)
- NFT獲得(ガチャ?)
- アリーナバトルでCP獲得
- 仮想通貨騰落率レースでCPを使ってMSM交換券獲得
- MSM交換券をMSMかmMSMに交換
コインムスメの稼ぎ方
- 仮想通貨騰落率レースでMSM獲得
- マーケットでNFT売却をしてMSM獲得
- MSMを取引所で換金
各情報がわかりしだい追記していきます
\コインムスメ詳細はこちら/
\コインムスメ最新情報はこちら/